新年あけましておめでとうございます!
tsuyoshiです。
【重大発表】と銘打ってしまいました。
ハードルを上げてしまっております(汗だくだくです)。
是非、最後まで読んでほしいのです。よろしくお願いします!
みんなで根本を考えたい理由
教育界や学術界に問題意識をもって取り組んでいる人って自分が知っている限りでも結構いると思うんです。精力的に活動している人も、いっぱいいて、尊敬する人ばかりです。
でも、根本的な問題が解決したっていうニュースを全然見ない。
「いろんな人が頑張っているのに事態が好転しないの、それってしんどくないですか?」
っていうのが、今回団体設立に踏み切った大きな理由です。
その理由っていうのは、いろんな人がいろんなアプローチで問題に取り組んでても、根本的な部分が解決されない場合が多いからだと思うんです。
でも、根本的な部分はなにか、本質ってなにかっていうことを扱う場所っていうのはほとんどない。
だって、目の前のしんどそうな人を助けるのにみんな手一杯だから。
そこで、自分は
団体
「CultivatE」
を設立します!!
(最後大文字なの大事です!理由は後述)
ミッションは、
「それぞれの立場や分野を超えて現象の本質を考えることで、日本の教育界や学術界を根本からより良いものにしていくこと」
です!
「CultivetE」という名前
団体名、どうしようかなーってかなり悩んだんですよね。
分かりやすい名前を付けようと思いはするのですが、ミッションを上手いこと包括して言い表す言葉がどうしてもないなー、と。
どれかを言い表そうとすると、何かが言い表せなくなってしまうというジレンマを感じていました。
でも、それを仕方ないであきらめたくなくて。
散々悩んだ末、「土壌を耕す」という意味を持つ「Cultivate」という言葉を使いました。
分断っていろいろなところで起こっているですよね。社会でも、教育界でもアカデミアでも、いたるところで。
そんな分断を乗り越えて話をすることのできる土壌を、プラットフォームを用意したい。
だから「Cultivate」という言葉を選びました。
「Cultivate」という言葉を選んだ理由はもう1つあります。
あまり知られていないのですが、「Cultivate」という言葉には人と親しくなろうとする、知識や交流を求めて深めるという意味があります。
この営みは、自分がやっていきたい・大切にしていきたい営みそのものでした。
さまざまな深く対話のための土壌や改革のための土壌を作っていきたい、そしてそこで出た芽を育てていきたい。
そんな想いを込めて「CultivatE」という名前を付けました。
大切にしたい「5つのE」
やっていきたいことは本当にいろいろあって、これから出していこうと思っていますが、この団体で活動するに当たって大切にしたいと思っている「5つのE」を紹介しようと思います。
なぜ、「E」なのか?
それは『CultivetE』の語尾が「E」だからです。根本を見つめていこうというスタンスを上手いこと表現できていると思いませんか?(どうですね?)
では、それぞれ紹介していこうと思います!
Essence(本質)
ビジョンにも入っている「本質」を表す言葉。
表面だけの話ではなく、現象の根幹を捉えていきたいという思いから大切にしたいことに挙げました。
ただちょっと本質という言葉を使い過ぎかなと思ってもいて。
なぜなら、本質を見つめようとすればするほど視界が狭くなっていって本質的なものから遠ざかって行ってしまうんじゃないかという感覚もあるからです。
っていうか、行動全ての本質を考えている人はほとんどいないと思います。
でも、ふと行動を振り返った時に、「それは本質的なのか?」という視点を持つことができるように、あえて言っています。
Education(教育)
こちらもビジョンに入っている「教育」を表す言葉。
教育界ってすごく特殊な環境だと思うし、本当にいろいろな原因が絡み合って問題が起こっていると思うんです(教員でもないのに語るなって人がいたらごめんなさい)。
だからこそ、問題の根幹を考えることが大事だし、取り組む価値がある。
どうしても人間は「教育」という営みからは逃れられないと思っています。
だからこそ、いい形を目指していきたいのです。
Engineeing(工学)
少し浮いてそうな「工学」を表す言葉。
でも、自分は “創る” っていう観点はすごく大事だと思うんですよ。
枠組みの中で上手くいく方法を考えるだけじゃなくて(もちろんそれも大事ですが)、枠組み自体を作り出していきたい。
やりたいことがあるなら、それをするためのツールを実現する方法を全力で考える。
「無いなら作ればいいじゃない!!!」という、本当に必要なことなら創造することを厭わない、そんなメンタルを大事にしたいのです。
Evolution(着実な進展)
“Evolution” と聞くと進化・発展という意味をイメージして、何か劇的な変化を大切にしているのか?と思われそうなのですが、そうではないです。
“Evolution” という言葉には、時間をかけてゆっくりと変化する、変化した結果、発展・進化するというニュアンスがあります。
時間がかかっても一歩一歩着実に進んでいくことで、確実な変化につなげていきたいという想いを込めています。
Enjoy(楽しむ)
「世の中、楽しんでる人間が一番強い!」っていうじゃないですか。
いろいろあっても、楽しいって感情が一番の原動力だと思うんです。
確かに、しんどいこともあるかもしれません。
ですが、それでも、どうしても、楽しい瞬間は来てしまうと思うのです。
その瞬間を大切にできるようにしたいという想いを込めています。
この「5E」、どうですか? 結構いいと思いませんか?
(自分のバックグラウンド(教育×工学×生物)に良い感じの要素が加わって1つになった感じがして、個人的にはかなり気に入っています。)
団体設立宣言をして思うこと
さーて、後に引けなくなったな、なーんでこの時期に宣言したんだろう、、、
などなどと自分でも思ったりはするのですが(笑)
言ってしまった以上はやるしかないですよねーって感じの気分です。
まだまだ、「名乗った」って方が正確でまだなにをやっていくかは漠然としています。
ほんと、どこから手を付けようって感じです(笑)。
でも、自分が何者かを名乗れるものができたっていうのは大きいかなって思っています(その分の責任は感じるのですが(笑))。
一緒にやってくれる人、集まれー!!
自分の考えに共感して一緒に動いてくれる人、いっしょにやりませんか?
といってもあれをやれ、これをやれみたいなことを言うつもりは全くなくて、
「本質的なことを念頭に置いて導き出したことなら、なんでもやっていい」
と思っています!
興味があって話を聞きたいという人、TwitterのDMや本ブログの問い合わせフォームから連絡をください!待ってます!!
SHOWROOMの方で聞いてくれても大丈夫です!
応援してくださるとありがたいです!
見切り発車状態ですが、よろしくお願いします!!!
関連記事:2020年、新しいことを3つ始めます!!
コメント
[…] と同時に、「CultivatE」という団体を設立しました(CultivatEについてはこちらから)。 […]