改めまして,下平剛司です.
自分は “人間らしさ” と社会・文化の関係性について興味を持って研究をしています.一言で説明するのは難しいのですが,
- 人間が生物として本性的に持つ “人間らしさ” とはどのようなものなのか?
- “人間らしさ” からどのような社会・文化が生まれるのか?
- “人間らしさ” から生まれた社会・文化が今を生きる私たちにどう影響しているのか?
みたいなことを考えながら,日々研究に取り組んでいます.
博士課程のテーマは「教示行動の進化(Evolution of Teaching)」です.
『”教える” という人間にとっては当たり前でも自然界では当たり前でない行動の起源はどこにあるのか?』 『”教える” という行動を持つことによってどのような社会が形成され得るのか?』 といった,私たち人間や社会の起源にまつわる謎について,数理生物学の枠組み・手法・理論を用いて迫ろうとしています.
また,博士課程での研究とは別に,科学教育や科学文化についての理論的・質的研究も行なっています.
よく扱うトピックはシチズンサイエンスやマンガ・アニメで,社会の中の科学文化・科学コミュニティのあり方や,科学と人間の “よい” 関係性などといったようなことを考えています.
理論研究を軸に据えつつ,様々なトピック・手法を通して多様な “人間” と社会・文化の関係性を描き出していきたいというのが自分の研究スタンスかなと思ってます.
(自分がこのような関心・スタンスを持つに至った経緯について興味を持たれた方はこちらをご覧ください)
プロフィール関連ページ一覧
SNS一覧
- researchmap: https://researchmap.jp/t_shimodaira
- ORCID: https://orcid.org/0009-0004-9527-7498
- X(旧Twitter): https://x.com/t_shimodaira
問い合わせについて
出張授業やセミナー,共同研究等のご相談・依頼があれば,下記のアドレス宛にご相談ください.その際,件名の最初に「問い合わせ」と記載いただきますようお願いいたします.
shimodaira_tsuyoshi[put_at_mark_here]soken.ac.jp
更新履歴
2025/1/23更新
所属の変更等により大幅な更新を行いました.